habinyo’s diary

日々のニュースに対する思いを徒然に。自らの考え、軸、信念を確かなものにするために更新します。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ビジネスは、不断の努力による改善の継続を仕組み化できるか否かで、先が変わる。

「法律×IT」に商機 :日本経済新聞なるほどなあ。規制を、ビジネスのタネにするという発想。およそ、そこに課題があるはずで、ソリューションをサービス化すれば、世の中に受け入れられるビジネスになりうると。あとは、それを知ってもらうための知恵と、…

生産性の向上のためにやっておきたい、たった一つのこと。

あと30分早く帰れる、「仕事サクサク段取り術」 |WOMAN SMART|NIKKEI STYLEこの2年くらいは、どれだけ段取り良く、効率的に仕事ができるか、時間生産性の向上にトライしてきたのだが、この記事に書いてあるようなことはだいたい行ってるなぁと。ぶっちゃけ…

民主と維新の合併。意見の違いなんてのはあって当たり前。向けるべき関心はそこではない

民・維の政策、改憲・TPPで温度差 参院選へ調整急ぐ :日本経済新聞改憲やTPPなど、意見の違いがあるのなんて、たいした問題じゃない。今のままだって、民主党内の意見がまとまってないんだから。人が3人いれば、政治が始まる何て言葉を聞いたことある。…

消費者も賢いが、従業員も賢い。

インドのネット通販最大手フリップカート 踊り場に 宅配の質上がらず、「ナンバー3」は辞任 成長力に揺らぎ :日本経済新聞消費者は賢い。これは全世界共通で、ビジネスを担うものが考えるべき前提なのかもしれない。そして、それは、トップに立つリーダー…

デザインという仕事はもっともっと付加価値の高いしごとのはずだ。

製品・サービス、開発早く 「デザイン+コンサル」融合 IT・金融、顧客支援 独SAPなど導入 :日本経済新聞日本でデザインっていったら、絵を描くとかインターフェースを作るとかってイメージが持たれてるけど、本来はこの記事にあるように、「設計」の…

フィンテックに漂うマネーゲーム臭

(月曜経済観測)日本企業のIT投資戻るか 攻めを意識、右肩上がり 日本IBM社長 ポール与那嶺氏 :日本経済新聞この記事にあるように、フィンテックは、過熱気味に感じる。実際は、ずいぶん前からあるサービスや技術だったりするものも、「フィンテック…

宇宙を考えると、悩みが吹っ飛ぶよ。

「重力波天文学」幕開け 宇宙初期の痕跡 観測に現実味 :日本経済新聞なんだかよくわかんないけど、すごいことだってのはなんとなくわかる。。10億年前の情報をキャッチってどんだけ宇宙は広いんだ。。こういった観測、研究が、いつの日か宇宙の誕生の解明に…

技術は毎日の積み重ねで革新がされていくわけで、それを怠ってたら1年後とんでもない差になっちゃうね。

革新を怠った米ヤフーの経営が示すもの :日本経済新聞ものづくり企業が技術革新を甘く見ていたことによる衰退の好事例が、米ヤフー。技術というものは、一発ドカンで革新できるものではなくて、本当に毎日、毎日の積み重ね、こだわりで、身につき、変わって…

電子お薬手帳がイマイチ流行らない理由

アインHDや日本調剤、電子お薬手帳に新機能 健康管理など、普及に弾み :日本経済新聞電子お薬手帳って、ここ4、5年でサービスが色々でできてますが、いまいち伸び悩んでる印象。なんか、消費者(患者)にとって、どうもメリットを感じられないんだよなー…

ママさん美容師 が美容業界のこれからにとても重要な宝になると思う。

女性に優しく 工場カイゼン アイシン、冷え対策/日産は軽い機材 車業界、人手不足に危機感 :日本経済新聞女性も仕事がしやすい社会ってのは、この記事のように、ミクロな部分での配慮も相当重要ですね。単に、管理職に登用するとかそういうことではなく。…

部下の人柄を信用しても、部下の仕事は信用するな

部下の仕事を信用するな :日本経済新聞人をマネジメントするという仕事から2年くらい遠ざかっているので、こういう記事というか文章を読むのは久しぶり。人は信用しても、仕事は信用するな。チェックの仕組みで人の仕事、行動は変えられる当然ながら、マネ…

交渉ってのは、互いが嘘偽りないことが前提としてあって、それで成り立つのだと思う。

強硬 北朝鮮(4)拉致、続くジレンマ 「圧力強め対話」先見えず :日本経済新聞約束したことに対してなんら行動を示さない、国際関係の中で堂々とウソをつく北朝鮮。ほんとに、信じられない。拉致問題の件は、単に日本から一時的でも良いからお金を引っ張り…

電子処方箋、良いね!

電子処方箋 4月解禁 薬局の事務負担軽く 厚労省、マイナンバー連携視野 :日本経済新聞これ、すごく良い。電子処方箋の解禁ってことは、今まで規制されてたのかな。既存の古い薬局が大変ていうけど、それは企業側が努力するべきことなんでは、と思う。Eメー…

TPP施策は、もっと民間の知恵の活用を。

農水産物輸出 迅速に 農水省、検疫・通関3日に短縮 1兆円目標へ農家後押し :日本経済新聞TPP特に農業の農業が危ないみたいなことを言われてましたが、国が一丸となってこういう施策を打っていくことで、大きなチャンスにもなりうるわけで。ぜひ日本の農業…

「評価経済社会」により、日本の経済は発展するのか否か。

(経営の視点)官製シェア経済の忘れ物 編集委員 石鍋仁美 「主役は個人」の規制緩和を :日本経済新聞今の新しいサービスの流れは、完全にこの「評価経済」ですね。昔から評価や口コミと言われるものは存在してきましたが、それは事業者、会社、あるいはモ…

シャープ再建に見る社外取締役の役割

シャープ、鴻海が買収へ 7000億円、機構案上回る きょうから詰めの協議 :日本経済新聞なんだか官僚的な発想で、「君たちを助けてあげよう。そして君たち守ることは日本の技術を守ることだ。だから、言うこと聞くんだぞ」と言ってきた機構側の足元がすくわれ…

進次郎氏が目立つほど、実は選挙戦略として利用されてるではという懸念

脱・高齢者偏重 自民が動く 社会保障新組織 小泉氏ら若手で 18歳選挙権にらむ :日本経済新聞これは、自民党のイメージ戦略としては最高ですね。投票率の高い高齢者世代にも人気の高い進次郎さんを前面において、若者に向けた政策をアピールしていく。自民党…

ブレずに行動をとる 単純だけど実はなかなかできる人が少ない小泉家流。

(真相深層)農政改革 なるか進次郎流 「農林中金いらない」 抵抗勢力見定め切り込む :日本経済新聞いやー、進次郎さん良いですねー。お父さんの郵政改革を彷彿とさせる、農政改革。若いとか、経験が少ないとか、そんなの関係ねぇ。良くないものは良くない…

手倉森監督、オリンピック終わったら、マネジメントの本を出してくださいね。

アジアで開花 日本頂点 U―23、韓国に逆転勝ち 後半3発、浅野が殊勲弾 :日本経済新聞いやー、サッカー五輪代表の試合、本当に面白かった。なんだか久しぶりに、代表の試合で興奮した気がする。この世代のことはあまり知らなかったけど、どうやら久しぶりに…