habinyo’s diary

日々のニュースに対する思いを徒然に。自らの考え、軸、信念を確かなものにするために更新します。

オプジーボのような、生きるための薬を多くの人が使えるようにするために

(迫真)砂上の安心網~声を聞く(1) 生きて働くのが恩返し :日本経済新聞

 

胸が締め付けられるような記事だ。

 

しかし、幸いと言えるだろうが、私の身近な人にガン患者はいない。

おそらくそれが理由で、このような記事を見ても、心の反応があるけど、実感は湧いていない。

 

政府、製薬会社、患者とその家族、そしてその他の国民。

四者四様の立場があり、どれが正解かはわからない。

 

ただ、共通しているのは、生きたい、人の命は救いたいという、命の尊さへの気持ちだろう。

 

高額な薬の価格を下げる努力、利用や負担ができる様にする努力、そもそも使わなくても良くするための努力、そうしたそれぞれができることをやっていくしかない。

 

しかしながら、実感が湧いていない人を動かすのは難しい。

そうした中で、この記事を書いた記者のような行動が1つのきっかけになるかもしれない。

渦中の中にある人たちの声と、それに呼応するメディアの力。

無責任かもしれないが、その積み重ねが人の心を動かす。

 

某キュレーションサイトのような、訳のわからないガンに関する情報ではなく、本当に「生きた」情報とともに。