habinyo’s diary

日々のニュースに対する思いを徒然に。自らの考え、軸、信念を確かなものにするために更新します。

地域のコンビニの独自性に期待。成功している地銀にヒントあり!?

セブンイレブンになれなかった7月11日生まれのコンビニ 編集委員 田中陽 :日本経済新聞

なかなか興味深い話。
ココストアが最初のコンビニなんですねー。
まぁ、関東に住んでると、ココストアに出会える確率は非常に少ない。
我が家の近くには車で5分くらいのところにあるけど行ったことないなー。

他にも近所にたくさんコンビニありますが、選択するポイントは、

  • 行動導線上に存在してること
  • 清潔感がある
  • 品揃え
かな。
一つ目は良いとして、二つ目、三つ目もかなり重要視してます。
その意味では、トップスリーが頭抜けてる感があるなぁ。
まぁ、セブンイレブンの中でも、清潔感のない店ありますけどね。
そういう店は大抵潰れてる。

感覚値になるけど、旧酒屋とかって、清潔感ないところが多い印象。
やっぱりお店に対する考え方が変わらないと、古い酒屋さんの雰囲気がバリバリ出ちゃうんですよね。

ココストアが伸びなかった理由も、酒屋さんからの転換にこだわったからってのがあるのかな。

酒屋さんであったことを強みにして、独自性のあるポジションを取れればよかったのでしょうが。

いずれにせよ、コンビニ業界は銀行業界のようなことになる(トップスリーがメガバンクのような存在になる)でしょう。

その中で地域のコンビニ達がどう個性を発するか。
もしかしたら、地銀の成功モデルを参考にすると、ヒントがあるかもしれないですね。