habinyo’s diary

日々のニュースに対する思いを徒然に。自らの考え、軸、信念を確かなものにするために更新します。

AI社会では、日本人の「曖昧」が、実は高付加価値になるかもしれない。

AIで日本を強く(4) 脅威論超え技術使いこなす教育を :日本経済新聞

 

AIに、将来仕事を奪われると、人は懸念する。

しかし考えてみれば、産業革命以降、機械化によって、多くの仕事が奪われている。

その上で、人は新たな仕事を生み、やるべきことを変えてきた。

 

仕事は、付加価値創出のためのあらゆる行動だ。

仕事の結果、誰かの価値になってなければ、付加価値として認められず、無駄骨となる。

 

AI、ロボットにできないことは何か。

それを追求し続けることが人間の付加価値につながるはず。

 

ヒントになるのは、所詮機会はゼロイチの積み重ねだということ。

曖昧なことは生身の人間がなせる技。

 

そして、曖昧なことが得意な日本人。

 

うむ、実は日本の弱点が、AI社会の人間の付加価値として、高価なものになるかもしれない。