habinyo’s diary

日々のニュースに対する思いを徒然に。自らの考え、軸、信念を確かなものにするために更新します。

未来を語れる政治家を。

(砂上の安心網)2030年不都合な未来(4)政治に「老高若低」の呪縛 痛み伴う改革 及び腰 :日本経済新聞

 

出生数が過去最低となり、ますますいびつな(少子高齢)人口ピラミッドになっていくのは確実だ。

 

当然、自分が権力を発揮できるときに、票を集めやすい層に優しい政策を打ち出すのは、政治家の性だろう。

 

しかし、本当に、心からそれで良いと思っている人はどのくらいいるのか。

 

介護、医療をはじめとした社会保障の問題は切実だ。

今も、そして将来も、身の回りにある問題だ。

 

特にその問題は、時間が経つにつれて深刻になるのは明らかだ。

 

それは、若い人もそして高齢者も知っている。

 

本当に、高齢者は自分たちのことだけ考えているのか。

自分たちの子供、そして孫たちの将来はどうでも良いから、今をなんとかしてくれ、としか考えていないのか。

 

決してそうは思えない。

 

政治家が勝手に解釈をし、今のことだけで話をするから、高齢者の負担が上がることだけがフィーチャーされてしまうように見えて仕方がない。

 

もっと、未来を今の人に語れる、論理的だが心に届くメッセージと行動力を発揮できる政治家が求められている気がする。