habinyo’s diary

日々のニュースに対する思いを徒然に。自らの考え、軸、信念を確かなものにするために更新します。

フィンテックなんて、昔からあるはずなのに、なぜ今バズってんの?

銀行、IT事業進出に道 法改正、出資制限を緩和 三井住友、仮想商店街に関心 みずほ、ビッグデータに的 :日本経済新聞

電車で記事を見ながら思わず唸ってしまいました。

銀行が楽天を持つことはできないけど、楽天は銀行を持つことができる、と。

おー、確かに。
こいつは変だ。法律が時代に合わなくなっている典型だ。

フィンテックって、最近の言葉のようになってますけど、ITと金融の融合なんてのは昔からある話で。

最近のバズワードみたいになってきた理由は、これまで、銀行が上に立ち、ITはあくまで下請けという立場だったのが、対等になってきたってことなんだと思う。

まさに楽天が銀行をして、セブンイレブンが銀行して、本業とのエコシステムを構築していくことで、従来の銀行が、これではいかん、異業種にどんどんやられるぜってことで、潮目が変わってきたんだろうな。

これって、金融がたまたま今、そういうことになってるけど、他の業界でも間違いなくそうなっていくんでしょう。