habinyo’s diary

日々のニュースに対する思いを徒然に。自らの考え、軸、信念を確かなものにするために更新します。

電王戦に見る、0か1ではない人間の感情。

(迫真)棋士VSソフト電王戦(4) 「人を超える」とは :日本経済新聞

この連載、興味深く拝見しています。

将棋の世界でいつも不思議に思うのが、あの小さな盤で限られた駒数なのに、なんでいつも違う結果になるのかなって。

しかもプ棋士ともなれば、何百手先まで読めるっていうから、なんか、先手、後手の最初の数手で勝敗が決まってもおかしくないんじゃない?って思うんですよね。しかも、定石ってのがあるわけで。
それでもそうではないっていう、この将棋は、相当奥深いのかなと。

普通に考えたら、ロボットが勝って当たり前の世界のように感じますが、そうではない奥深さ。

そのときの精神状態、体調とかで、人の思考、感覚、焦り、戸惑い、行動が変わるんだろうなって。

0か1かのデジタル世界とはちがって、人間の感情には、0.1とかがあるのかなって。

それを機械が理解したら、人とロボの関係はイコールに近くなるのかもしれない。