habinyo’s diary

日々のニュースに対する思いを徒然に。自らの考え、軸、信念を確かなものにするために更新します。

消費税が景気を悪くしたのは本当なの?庶民の戯言。

GDP1.9%減 下方修正 7~9月改定値、民間は改善予測 設備投資弱く :日本経済新聞

 
うーむ、日本経済あかんみたいですね。
 
個人的には不景気とも思えないし、景気が良いとも思えない。
 
消費税の影響が思ったより長引いてるという話が一般的になってますが、なんか納得できる話ではないんですよね。
 
数字もいろいろ出てますが、当然ながらそれぞれの主張をうまい具合に裏付けるように使われるわけで、一体何が正しいやら。。
 
でも、間違いない感覚としてあるのは、消費税が上がったから消費を抑えてるっていう人、周りに全然いないんですよね。
 
政権交代して、アベノミクスでなんかすごい景気が良くなりそう、って思ったけど、そうでもなかったっていう、心理なんじゃないかな。期待がでかすぎたんですよ。
 
数字的な根拠づけられないですが、消費税が上がろうが変わらなかろうが、余り影響なかったと思う。
 
バブルを知らない世代が、経済の主役を担うようになってきていて、お金は貯めるもんだと思っている人が多いと思うんですよね。
これは少子化とも関係していて、周りで結婚してない人は、経済的な面でためらってる人多い。普通に正社員で働いてますけどね。
夫婦の知恵と努力でなんとでもなるはずですが。
でも不安で一杯。アベノミクスで、すごいことになると思ったけど、そうでもないから、今まで通りにしとこ、みたいな。
まぁ、消費税引き上げの影響があるとしたら、「景気良くなるらしいけど、消費税上がる前に買っといたほうが得だから買っとこ」ってことがあったくらいですかね。我が家はそうでした。
 
あとは何にも変わらない。日常の出費を昨年度から抑えようともしてないし、増やしてもいない。
 
 
やっぱり子供のために残すもの残さないとと思うし、長生きしたら子供に迷惑かけたくないし、そのためには今から貯めるもん貯めとかないといけないし。
年金とかどんどん減らされるかもしれないからね、って。その考えは、何にも変わらない。
アベノミクスでそこまで守りに入んなくてもいいのかなって思ったけど、違うじゃんって感じなのかな、と。
 
短期的なこと言うから、短期的な景気回復をみんな期待しちゃうんですよ。
そんな簡単にいかないし、日本で高度経済成長みたいなことは現実には起こらないだろうことはみんな知ってるつもり。
 
 
だからやはり長期的に安心できる社会システムを最優先に作ることが、結局は短期的にも心理的な効果あると思うんですよね。
 
選挙になるたびに消費税上げたらいかんぜよっ、目先の景気がヤバくなるからって、えらい人達が言うから、ますます将来不安になっちゃう。
 
 
庶民感覚ですが、そんなに間違っていないと思います。
 
ちなみに私は専業主婦の嫁と4歳の子1人。貯金200万円。昔貯めた貯金を絶賛切り崩し中ですが、プライマリーバランス黒字化に向け精進しております。
まあ、共働きしなくても食えているの庶民とは言えないのかもしれませんね。